運営者情報はこちら

PR

当サイトでは、第三者配信のアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)により商品・サービスを紹介しています。

 

2025年3月の活動月報

3月

2024年4月初旬に本業を退職し、ライターとして活動を始めましたが、同年10月からはアイキャッチ制作や資格試験教材制作補助にも範囲を広げています。

3月の活動内容を記録しますので、よろしければご覧ください。

ライターとしての活動

今月も案件を受注せず、今度はKindleにかわりnote執筆を開始しました。

note執筆21記事

noteは短文でもよいので、比較的筆が進み20記事以上公開できました。

しばらくライター案件ではなく、noteにシフトしそうです。

また、2月にKindle出版した宅建の本は今も読まれています。


【予備校不要!独学で一発合格!】宅建に合格するための12のヒント: 不動産業界未経験者の一発合格のノウハウを凝縮

↑こちらが出版した電子書籍です。

宅建の学習をされている方に少しでもお役に立てればうれしいです。

学習活動・ライティング以外の案件活動

今月も月額制オンラインスクールを休会中で、デザイン学習を少しずつ進めました。

休会理由は下記の通りです。

  • 2025年4月末が受講期限のWebデザイン学習に専念したい
  • 抱えている案件(ライティング以外にもアイキャッチ画像制作・資格試験の教材制作補助もやっています)に専念したい
  • スクールはタイミングさえ合えば、早期復帰もできる。ダラダラと課金するよりはいったんお休みしてもよいと思えた

4月下旬には休会期間が満了するので、そのあとはスクールに復帰予定です。

また、今月はLPがようやく完成して、残り期間はCanvaを使ってnoteのメンバーシップの画像やXのヘッダー画像を制作しています。

今まで発注していた画像を自作できたら、コスト削減につながるので受講期間満了までスキルを高めていきたいです。

ほかにも、下記の3つのお仕事を進めました。

アイキャッチ画像を12記事分制作しました。

②宅建の教材制作サポート(簡単な文書の編集)を行いました。

③宅建学習サポートで3人の方とやり取りをしました。

このクライアント様とは来月も継続いただけるので、気を引き締めて取り組みたいです。

2025年4月の目標

最後に4月の目標をまとめます。

  • アイキャッチ画像10記事分以上納品
  • Webデザイン:受講期間いっぱいまで、講師とやり取りしながらスキルを高める
  • 2025年の宅建受験サポートのため、購入した問題集で自主学習を進める
  • 習い事のボイストレーニング&ウクレレのレッスンを楽しむ

4月もWebデザインと宅建の学習に注力する1ヶ月としたいです。

2025年4月もよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
崎矢ナオミ
30代後半、関西在住のWebライター。 ココナラでプロフィール作成代行をメインに活動しています。 ブログでは利用してよかったサービス・商品を中心にお役立ち情報を発信中。